11月の作業
- どんぐり山を守る会
- 2018年11月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2018年11月21日
11月4日:
スズメバチの巣があったり飛んでいたり等で本伏せ場所に近づかないようにしていた為今年の本伏せ作業が遅れていました。11月になってしまいましたが今日行いました。本伏せ場所は前もって草刈りしておき、今日は運ぶだけです。仮伏せは山頂近くで本伏せは谷部分。ブルーシートを使い転げ落とします。下に落とされたほだ木は本伏せ場所に並べられ終了。雨が降ってきたのでそのあとは先日の台風による被害を再度確認のため林内を見て回りました。前回気がつかなかった所が数か所あり道路に面してはいませんが、私たちでは処理できない状態でしたので翌日市に連絡しました。(内城リーダー:記)
11月18日:
本伏せが終了したので、今日はみどりの川の整備を行いました。遊歩道脇のネズミモチの剪定をしながら、枯れた桜の木を二本、エノキを一本、そしてケヤキは3本ほど、ノコギリとチェーンソーを交えて伐倒しました。みどりの川のコナラやクヌギは17,8年ほど前に近くの落合中学の生徒さんたちに植栽してもらったもので、いずれも立派な高さになっています。来年のしいたけのホダギ作りにもバッチリです。


コメント