12月の作業記録
- どんぐり山を守る会
- 2019年12月22日
- 読了時間: 1分
・1日:雨のあとの快適な陽気です。前回の作業に引き続き、青木葉神社南側の斜面の整備を行いました。下草を刈り取り、巻き付いたクズを切り、ついでにのびた常緑樹を何本か伐倒しました。いろんなところに日が当たり、来年はまたたくさんのヤマユリにも出会えそうです。そして今回も、山のようなシイタケがわんさかととれました。今年は本当にシイタケの当たり年になりました。
・8日:グリーンライブセンターで、竹のランタンフェスティバル、そしてミニコンサートが開かれました。
・15日:みどりの川で、以前から市役所に依頼していたこぶ病にかかっていた木が、ついに伐倒された、ということで、その見学かたがた久々にみどりの川の整備を行いました。林内にはいくつかのこぶが落ちていたので、それを拾い集め、下草刈りと常緑樹の剪定を行いました。12月半ばとは思えない穏やかな陽気で、快適な作業日よりでした。今年も残すところあと2週間余り、、みなさま良い年末、年始をお過ごしください。


コメント