1月の作業記録
- どんぐり山を守る会
- 2020年1月25日
- 読了時間: 1分
・暖冬のこの冬、12日の山開きの日も穏やかで温かい一日でした。いつもの作業小屋前のケヤキのご神木、そしてみどりの川のコナラの前で、いつものような山開きの神事を行い、今年の作業の安全を祈願しました。例年ですとケヤキのご神木でのお参りのあと、山頂のコナラの前でも追加のお祈りをするのですが、今年はご神木一回でどんぐり山を代表していただきました。
・山開きのお祈りのあとは、どんぐり山の散策をおこないました。あの標識のところには春になったらXXの花が咲くはず、、そうそう、あのフジのツルはこれからどうやって整備しよう、、明るい冬の雑木林の中で心もリフレッシュ。ちょうど小腹が空いた頃、落合5-8の集会所で新年会をひらきました。写真のようなおせち料理と甘酒、そして焼酎のお湯割りなどで楽しい新年のお祝いとなりました。また新年会には札幌の粟井さんも参加され、札幌で元気に過ごされている様子をお伺いしました。これからもしばらくは暖冬の状態が続きそうですが、来月はそろそろしいたけのホダ木作りの時期となりそうです。

コメント