top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
検索

3月17日は、しいたけの駒打ち日和

  • 執筆者の写真: どんぐり山を守る会
    どんぐり山を守る会
  • 2019年3月24日
  • 読了時間: 1分

しばらくつづいたぐづついたお天気も、17日はぬけるような青空になり、風も無く絶好の駒打ち日和となりました。

・いつものように、芝生の上にブルーシートを広げて、山の南側斜面に重ねておいたホダ木を運びます。自家発電機や駒打ち用のドリルととんかちなどをその間に準備します。

しかし!!!今年のホダ木は大物が多く、遊歩道がすこし上り坂になっているため、芝生のところまで運ぶのにずいぶんとよい運動になりました。

花粉症の防具に身を包んだ岡田さんも加わり、トントンカンカン、広げたブルーシートの上で1年ぶりの作業ではありますが、今年は範子さんの指導の下、長さを計った紐を使ってこまとこまの間を正確に測りながらのドリルの穴あけを試みました。さてさてその成果は???

ree

来年以降のシーズンをお待ち下さい。またシイタケのこまの購入やドリルの借り出し、その他作業の準備をしていただいたみなさまも、ご苦労さまでした。

・作業のあと、リフレッシュしたロケットストーブで吉田さんが淹れてくれたコーヒーを頂きながら、本日の大量のしいたけの仕分け作業を行いました。

・朽ち果てていた作業小屋前の囲炉裏の周りの木を、梶山さんが新しい木に入れ替えていてくれました。

 
 
 

コメント


bottom of page