7月の作業
- どんぐり山を守る会
- 2019年7月22日
- 読了時間: 1分
今年は長梅雨で関東では記録的な日照不足の日が続いています。7日の作業日は雨のためにお休み。また21日の作業日は、湿気のために靄のかかったような蒸し暑い中での作業になりました。まずはシイタケのホダ木の具合を観察しました。夏の終わりごろに本伏せのタイミングを考えているのですが、その前に、まずは梅雨がしっかり開けてくれるのか???ただ長雨のおかげか(?)作業小屋の近くの遊歩道が苔むして、まるで古道を歩いているかのような美しい風情です。これも長雨のおかげ、、と感謝いたしましょう。
・前回に続きS字カーブ周辺の草刈りと常緑樹の剪定を行いました。こぶ病になった木を処理して作業の終わりごろになって、S字の北斜面のコナラの根元にオオスズメバチを発見!もしかしたら巣作りかも?必要があれば市に駆除を依頼しますが、次回の作業ではご注意下さい。
コメント