top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
検索

9月の作業

  • 執筆者の写真: どんぐり山を守る会
    どんぐり山を守る会
  • 2018年9月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年9月29日

・2日は雨の為作業はありませんでした。

・16日の報告です。

草刈り班と剪定班に分かれました。

バス通り側の階段脇のキョウチクトウが伸びているので剪定。

(ナワシログミやトウネズミモチも)

頂上近くの階段は手刈りで草刈り、北側は刈り払い機で。

11時を過ぎた頃、細川さんがスズメバチに刺されました。

ポイズンリムーバーを使い救急車が来るのを待ちました。

その後数日は痒みと痛みに悩まされ意識不調な日が続いたそうです。

・23日のグリーンライブセンターの竹クラフト講座は支障なく済ませました。

グリーンライブから松澤さんが来てくれ巣の場所のチェックなどしました。

細川さんからホオノキの根元あたりと聞いていたので追加の「注意」を掲示しました。

18日に市役所、グリーンライブ、業者の方たちが来て巣を掘り起こすことはできなかったので薬剤を注入したそうです。多分殺虫できたと思いますが100パーセントではないかもしれませんのでビラはまだつけていてくださいとのことでした。

今年はタマゴタケが良く生えました。(内城リーダー:記)












 
 
 

コメント


bottom of page